2009年09月24日

お金を使わなければならない

集中力があるときと、ないときでは
勉強の進み具合がまったく違う。

単純作業はやった分だけ進んでいくけど、
勉強は違う。時間をかければ良いというものではない。

今、まったく勉強をする気がしないので、
そんなことを考えている。

気分転換を一応してみたけれど、状況は変わらなかった。

恐らく、気分よりも目的意識の欠如が原因な気がする。
この目標をクリアすることに、私はどんな意義を見出しているのか。

目的は賃金アップである。
しかし、私は賃金がアップしてもあまりお金を使わないので恩恵がない。
見返りがないと人間はやりたくないことをなかなかできない。

導き出された答えは、
お金を使い、良い思いをすること。

お金を使わなければならない。
勉強をしたくなるほどに。



さーて、何に使おうかしらん。  


Posted by haru22 at 18:25雑記

2009年09月23日

とんかつとモンブラン


ドンレミーの秋色モンブラン。去年、あれだけ熱狂したのに
今年はあまりおいしいと感じない。なんでだろう。


同じくドンレミーのモンブラン別バージョン。うまい。うまいけど。


とんかつ こうえつ の一口ヒレかつ弁当。今はこれがおいしい。超うまい。今も食べたい。

人の嗜好はどんどん変わっていくものだ。  
タグ :モンブラン


Posted by haru22 at 19:12写真

2009年09月18日

灰になれ

欲しいのはやり切ったという感覚。

自分が思い描くものには届かないかもしれない。
例えそうだとしても、自分にできる範囲で「やり切った」という感覚が欲しい。

サボっていたからダメだったという後悔は、自分を嫌いになる最大の要因。

命はチャンス。
生きている間は、死んだらできないことをやる。
死んだらできないこととは、動くこと。

やり切ったなら、どんな最後が待っていても、にやけることができるはず。
それ以外にもなにか手に入るなら、それは幸運だ。  


Posted by haru22 at 16:13雑記

2009年09月07日

DVD/CD再生時にノイズ

前回の日記でCDの再生についてはクリアしたが、
DVDの再生がどうにもならん。
しかも全てのDVDでノイズが出るわけではない。
しかもノイズがのるのは人間の声だけ。
わけわからーん。

気のせいかもしれないが
ボリュームコントロールでWAVEを最小、 ボリュームコントロールを最大にしたら、
ノイズが軽減したような気がした。
うーん。。。根本解決ができない。  


Posted by haru22 at 22:55

2009年09月05日

パソコンでCDを再生したらノイズが!

CDをパソコンで「Windows Media Player」を使って聞いたら、
何故かノイズが。

ネットをまわったが、原因がわからず。

ドライブがダメになったのかな。。買い換えなきゃだめなのかな。。
と、思ってたとき、
ふと、winampで聞いてみたらノイズなし。

原因わからず。
でも、とりあえず、ドライブが悪いわけではないらしい。


そして、CDはレンタルしたものだったので、
パソコンに取り込みたい、
しかし、恐らくwinamp以外で取り込んだらノイズだらけになると思い、
winampで取り込める方法を探す。

結果。以下で解決。
lameACMをDLしインストール。
winamp(日本語化済み)にて曲名を右クリック、
送信先→フォーマットコンバータ→
以下を順番に設定
エンコーディングフォーマット:WAVエンコーダv1.02a
拡張子:mp3
ファーマットの選択:Lame MP3
属性・・は、よくわからん。調べ中。

とりあえず、これで携帯プレイヤーでも聞けるぞ。
疲れた・・・。  


Posted by haru22 at 22:12雑記

2009年09月02日

エヴァと箱根




  


Posted by haru22 at 16:14写真